留学体験レポート
経済的な理由で留学を諦めたくなかった。
留学期間:半年間 / 交換留学 / 東西大学校(韓国)
学生に寄り添った留学制度が充実しています。
私だけではなく両親も不安を感じていたことのひとつが費用面。長崎外大の場合、留学先での授業料が免除になる交換留学制度や、奨学金の制度も充実しているので、安心して留学することができました。入学時はまったく話せなかった韓国語も、今ではTOPIK5級を取得するまでに上達しました。
国際コミュニケーション学科
韓国語専修4年
田中 美優さん
(留学中の様子)
留学経験は私の大学生活における宝物に。
東西大学校敷地内のモニュメントに座って記念撮影。釜山は方言が強く最初は戸惑いましたが、授業では標準語を、日常生活では方言を習得することができました。
選択肢の中から選べる目的に合った留学。
留学期間:1年間 / 交換留学
セントラル?ランカシャー大学(イギリス)
クラスメイトに支えられて乗り越えることができました。
留学制度が充実しているので、自分の理想としている留学が叶えられるのが長崎外大の強みです。留学前は、英語が通じるのか、授業についていけるのか…とにかく何から何まで不安でしたが、素敵な人との出会いやルームメイトのサポートなどにより、語学力もアップ。積極性も身につきました。
現代英語学科英語専修卒業
松村 智華さん
(留学中の様子)
先輩たちと情報交換しながら乗り越えました。
留学先では想像以上に日々の課題の量が多く、毎日それらをこなすことだけで精一杯。日本人留学生や現地の学生に支えられて、乗り越えることができました。
研究課題に取り組んで語学+αの学びがありました。
留学期間:1年間 / 交換留学 / ネバダ大学リノ校(アメリカ)
研究課題に打ち込むことで新たな価値観に出会いました。
高校生の頃から外国に憧れがあり「留学する」夢を叶えるために長崎外大に入学しました。留学中は「日本とアメリカの学生における学習とアルバイトへの考え方の違い」というテーマで研究課題に挑戦。たくさんの人にアンケートを実施したことで、語学力の向上にも繋がりましたし、どんな文化や価値観も受け入れることができるようになりました。
現代英語学科英語専修 4年
松尾 未羅さん
(留学中の様子)
勇気を出して殻を破ったことでたくさんの友達ができました。
留学したばかりの頃は「正しい英語で話さなきゃ」と考えるあまり、なかなか発言ができずにいましたが、「どうにかなるだろう!」と気持ちを切り替えたことで、たくさんの友達ができました。
自分の目標に合った留学ができるチャンス!
留学期間:半年間 / 派遣留学 / デュッセルドルフ大学(ドイツ)
留学先での学費が免除される「派遣留学」を活用しました。
将来は、グローバル社会に貢献できるような人材になりたいと考えているので、「大学在学中に留学を経験する」ことは、私にとっては欠かすことのできないステップでした。ただ、最も心配だったのが費用面。派遣留学なら、留学先の学費を奨学金として大学側が負担してくれるので、安心して挑戦することができました。
国際コミュニケーション学科
篮球比分直播_欧洲篮球联赛-竞彩足球推荐:卒業
松本 ひかるさん
(留学中の様子)
休日にはなるべく外に出て、文化に触れることを心がけました。
カルチャーショックを受けてしまわないよう、事前に調べておくことはもちろん、留学先では、自分から文化に触れることを意識。現地の交流会などにも積極的に参加しました。
留学先で修得した単位も認定されました。
留学期間:半年間 / 交換留学 / 欧亜高等管理学院(フランス)
交換留学なら学費や単位の面でも安心!
私が留学していた大学は、ほとんどの授業がイギリス英語。クラスメイトがサポートしてくれたことで、些細なことでも感謝する習慣が身につき、人間として成長できました。長崎外大なら留学しても4年で卒業することができます。余分な学費や生活費などで、両親に大きな負担をかけずに済みました。
国際コミュニケーション学科
フランス語専修 4年
橋詰 愛さん
(留学中の様子)
一生忘れられない経験をすることができました。
フランス国内だけでなく、ヨーロッパの様々な国に観光へ。日本人留学生はもちろん、他国からの留学生や現地の学生など、たくさんの友達を作ることができ、一生の思い出になりました。
留学説明会などのサポートが心強かった!
留学期間:半年間 / 交換留学 / 淡江大学(台湾)
不安を取り払った状態で出発をすることができました。
「留学説明会」では、留学に関する全体的な説明はもちろん、実際に留学された先輩方の生の声を聞くことができたので、とても役に立ちました。留学に対して不安なことも多かったのですが、説明会後は留学が楽しみに。おかげで不安よりも期待が高まった状態で渡航することができました。
現代英語学科英語専修 4年
服部 有咲さん
(留学中の様子)
スポーツを通して仲間との絆を深めました。
空手道をしており、スポーツを通して異文化交流をしたいと思い台湾の空手道チームに入部。仲間と切磋琢磨し活動したことはかけがえのない思い出となりました。